青森(奥入瀬・十和田湖・八甲田山)
各見出しにジャンプ⇒
アルバム
画像選択で拡大
奥入瀬渓流
十和田湖
八甲田山
その他
旅のポイント
- 訪れる場所の標高・気温・服装に要注意。季節の変わり目に東京の感覚で行くと大変。
旅の便利アイテム

通気性の良いレインコート
快晴間違いなければ特に不要ですが、雨天時でも渓流沿いをしばらく歩くのであれば。登山用品専門店で購入。
快晴間違いなければ特に不要ですが、雨天時でも渓流沿いをしばらく歩くのであれば。登山用品専門店で購入。

防水ブーツ
ぬかるんだ場所でも歩ける靴で。登山用品専門店で購入。
ぬかるんだ場所でも歩ける靴で。登山用品専門店で購入。

行動メモ
2015/10
夜行バスで向かったのですが予定より早く八戸に到着。どの店も開いておらず、かなり寒い思いをしました。(TT)
雨の中、奥入瀬渓流を焼山~子ノ口まで踏破。苔むした風景は、意外と雨にあっているのかも。(と思いたい)
八甲田山はロープウェイで。山頂到着すると暴風雨で外に出られず。諦めて戻る際、一時霧が晴れ絶景が垣間見れました。その後、悪天候でロープウェイが止まる…。
ワ・ラッセを見学したあと、弘前にも行きたかったのですが、また雨が強くなり諦めました。嶽きみドーナツ食べながら帰路へ。
帰宅後ニュース見ると八甲田山が初冠雪。Σ( ̄◇ ̄;!!
雨の中、奥入瀬渓流を焼山~子ノ口まで踏破。苔むした風景は、意外と雨にあっているのかも。(と思いたい)
八甲田山はロープウェイで。山頂到着すると暴風雨で外に出られず。諦めて戻る際、一時霧が晴れ絶景が垣間見れました。その後、悪天候でロープウェイが止まる…。
ワ・ラッセを見学したあと、弘前にも行きたかったのですが、また雨が強くなり諦めました。嶽きみドーナツ食べながら帰路へ。
帰宅後ニュース見ると八甲田山が初冠雪。Σ( ̄◇ ̄;!!